
29日、くもり時々晴れ。
今日は、青年会議所主催で、鳥取2区の立候補予定者による公開討論会がありました。
写真の席順左から、湯原俊二さん(民主)、赤沢亮正さん(自民)、そして右端が私です。
米子高専の加藤博和准教授をコーディネーターに、
- 自己紹介と選挙の争点
- 消費税先送りと経済成長戦略について
- 地方創生についての考え
といったテーマで、それぞれの考えを語り、コーディネーターの質問に答えるという形で進みました。

その後、クロストークということで、パネリストそれぞれが他の2氏に質問する時間も設けられました。
私からは、他のお二方に、政党助成金についての考えをお聞きしました。
お二方とは政治的な立場は違いますが、いい論戦ができたと思います。
そして、私は緊張してしまいましたが、お二方は現職・元職で、さすがに落ち着いた話しぶり。
勉強させていただきました。
公開討論会の動画は、青年会議所の「e-みらせん」というサイトに掲載されるそうです。
コメントをお書きください
oomori (日曜日, 30 11月 2014 00:15)
謙虚な姿勢がいいですね。